あるこんにゃくやのきおく

『とある漫画』がなんなのかは、このページの下方で気づく仕様です。


    
ふたりのやくそく「これだけ派手な色にすればなくさないでしょ」
「なくさないけど・・・赤に黄色に緑かよ」
「いいじゃない、情熱の赤! 幸運を呼ぶ黄色! 癒しの緑!
 あたしのパワーを込めたかんね。 悪運を吸い取って良縁を招くよきっと」

彼女は、朗らかに笑うヒトだった。
でもそのセリフのときだけは、少し寂しそうに笑った。
俺にとっての悪運は、アオイをなくすことだったよ。
他の縁なんていらない。何度後を追うことを考えただろう。

でもアオイが、願ったから。
「わたしの分まで、長生きしてね」

俺は彼女以外のヒトと出会っても、もう意味がないのに。








 
実は歩いて行けない距離とかだったらごめん 結局子供は村まで俺たちに付いてきたので、
ガイドの少年が村人に話をして、街から警察が呼ばれた。
その間俺は宿で一眠りしていたが、
後から聞くとその子供は遠巻きにずっと宿を眺めていたらしい。








 
子ザル扱い 村人が食べ物で興味をひいて捕らえると逃げ出そうともしたり、
体中の泥を落とすために水浴びさせるのにも
泣き喚いて一苦労だったそうだ。

そんないきさつをガイドの少年と警察に聞かされ、
それが俺になんの関係があるんだと思ったとき、








 
イター(;∀;)ー! 村の女の人に連れられて、件の子供が部屋に入ってきた。
子供は俺の顔を確認すると同時に、泣きながら抱きついてきた。








 
警官誰かに似てる わけがわからずに戸惑っていると、警察官が言った。

ここ数日で、その子供に該当する捜索願は出されていなかったこと。

村の人々も、近隣住民にも心当たりはなく、
事故や遭難の可能性も低いこと。

街にいけば孤児院などもあるが、ご覧の通り、
俺から引き離すとものすごい勢いで泣きわめくこと。

ごくまれに、育てる環境がなくて
子供をジャングルに捨てに来る人間もいるということ。


そこまできて、自分が
『子を捨てに来てトンズラしようとしてる親』
の疑いをかけられてることに気づいた。

冗談じゃない!
独身の旅行者がどうやって子供を捨てられるんだ!
ガイドの少年も、俺は1人で来たと説明してくれてはいたが、
警察官と数人の村人の疑いの目は晴れなかった。








 
まいったな なんなんだ一体・・・

そう思いながらふと自分にしがみついてる子供を見下ろすと、
涙でぼろぼろになりながらこっちを見上げていた。
こんなになつかれるようなことはしてないぞ?
数枚のクラッカーよりマシなもんを、村の人はやらなかったのか?
なんにせよ大使館に助けを求めればなんとかなるだろうか。

風呂に入れてくれた人が気を利かせたのだろう、
ぼさぼさに伸びた髪の毛が結わかれていた。
女の子だったのか。
クセが強いのか、上の左右と下に一本に分かれた髪はツンと伸びていて、
少し緑がかって見えることもあって、クローバーみたいだな、と思った。








 
フラッシュバック                      ワ
                     タ
                     シ
                     ヲ
                     オ
                     モ
                     イ
                     ダ
                     シ
                     テ








 
ふたりのきおく 「花言葉?」
「そう、クローバーの」
「あれじゃないの?『しあわせ』とか」
「それは、四葉でしょ。
 ふつうのクローバー、シロツメクサはね、 『わたしをおもいだして』、なんだって」
シロツメクサの原っぱで、まだ元気だったアオイが笑う。

「コイ、なんでも忘れっぽいじゃん。
 だから、あたしのこと忘れそうになったら クローバーあげるよ」








 
ふたりのさいご アオイ。
君を忘れたことなんてない。
たぶん忘れることなんてできない。
他の誰かじゃだめだから、
こんなところまで逃げてきてしまった俺を 叱りにきたのか。

忘れてない。けど、思い出した。
あの時の、ことばのつづき。

「わたしの分まで、長生きしてね。
 きっと、あなたの子供に生まれ変わるから」








 
picado 俺は、生まれ変わりなんて信じない。
アオイは、俺のアオイは彼女だけで、
この世でたったひとりだけのひとだったから。
でもこの日、偶然知り合っただけのこの子を、
アオイと結びつけずに考えることがどうしてもできなかった。

大使館で事情を説明し、村人の誤解が解けた後も、
数週間そこにとどまることになった。
妙になついてきた子供に対する情、だけではなかったと思う。
俺も、この子から『何か』を与えられたことに気づいたから。



というわけで「よつばと!」のとーちゃんでした〜▼・ω・▼ノ


もうちょいだけつづくよ。



Copyright (c) since 2007 yunbymunch all rights reserved.
inserted by FC2 system